和歌山市 I様邸
たっぷり収納と家事ラクな動線で子育て中でもホテルライクな家
小さなお子さまが3人いらっしゃるI様。キッチン、リビング、庭先にまでお子さまがいるところにはしっかりと目が届く子育てしやすい間取りが実現。ご計画から完成までの、家づくりのストーリをご紹介します。

家づくりで特にこだわったポイントを教えていただけますか?
奥様やはり子育てがしやすいことが最優先でしたね。キッチンに立った時に、リビングや庭、水まわりにいる子どもたちをしっかりと見守れるような間取りを希望しました。家事のしやすさも必須項目としてお伝えしていました。浴室に続く場所にランドリールームを設け、洗濯、乾燥、畳んで収納、と1室で作業が完了します。幹太くんは本当に助かります!あと、家族全員の洋服を一括管理できるファミリークローク、靴がたくさん収納できるシューズクロークなどもつくりました。収納が多く、動線がスムーズなので、自然と家が片づきます。
当初はデザインを重視して施工会社を探していたそうですが、なぜ性能面も重視するようになったのですか?
ご主人住まいを考えていくうちに、見た目だけでなく、性能や施工品質もしっかりした会社にお願いしたいと思うようになりました。デザイン性、自由度、機能性を兼ね備えた提案をしてくれるところはなかなか見つからなくて… 実際、大寒波の日に引っ越しをしましたが、気密性や断熱性が高くてエアコンなしでも快適に過ごせ、本当に驚きました。耐震等級も最高ランクの3を確保しているので、地震対策も安心です。
奥様性能面も重視しながら思い描いていたおしゃれな空間づくりが実現できて、大満足です!
ファイブ住研との出会いのきっかけは?
ご主人友人がファイブ住研さんで家を建てていて、とても満足している様子だったんです。「提案内容も対応も本当に良かったよ!」と強く勧めてくれて、モデルハウスを見学したのがきっかけでした。
モデルハウスではどんな印象でしたか?
奥様担当してくださったのが福田社長で、あまりにも気さくな方だったので、後から社長さんだと知ってびっくりしました。間取りだけでなく、土地の探し方やお金の相談まで丁寧に対応してくださって、とても安心できました。
打ち合わせしていく中で、印象に残っていることは?
ご主人そうですね、やっぱり打ち合わせをしているとやりたいことがどんどん増えてしまって。でもファイブ住研さんは予算内で上手にコスト調整してくれたので、追加の希望も当初の契約価格で実現でき、本当にありがたかったです。
奥様配色のコーディネートなども、こんな風にしたいというイメージを伝えていたら、「ドアに新色が出ました!奥様がお好きな色じゃないかと思って…」とすぐに情報をくれて(笑) その色が気に入ると、初めに決めていた色から変わるので床の色も変えた方が良くなって。 最後まで根気よく打ち合わせて下さったので、理想の空間になったと思います。
